ショップについて
これまで様々なお客様にご愛用いただきましたブランド『 KOSHO 』ougi バッグを、 よりお求めやすく『京都KOSHO』公式オンラインショップにてご案内させていただきます。手仕事のお品を通じ、今まで以上にたくさんの人々を 笑顔にするお手伝いができれば幸いでございます。
京都 KOSHO 本店

日本の伝統工芸の継承をテーマとし数々のクリエイティブなデザイン賞を受賞したオリジナルブランド『KOSHO』ougiバッグの直営店がオープンします。シンプルながらも表情のある漆喰の白い壁にモダンな空間に皆様から数多くのご要望をいただいております実際に手に取って選ぶことができるショップを開設させていただきます。この良き日を迎えることができましたのも皆様方のご支援によるものと深く感謝いたしております。これからもお客様のご期待に添えますよう誠心誠意、努力してまいりますので今後とも末永くご愛顧くださいますようお願い申し上げます。
なお、ささやかながらオープン記念品をご用意させていただいております。皆様のご来店を心よりスタッフ一同お待ち申し上げております。
住所 | 〒612-0889
京都市伏見区深草直違橋3丁目400 プランドール・スギタ 1階 京阪藤森駅から120m徒歩1分 |
---|---|
営業時間 | 10:30-18:30 |
定休日 | 水・木 |
TEL | 075-606-2425 |
FAX | 075-642-7541 |
地図 |
京阪藤森駅東口から川を渡り、約50m東へ。突き当りを右折し名神高速の高架下をくぐってすぐの十字路の右奥の角。
ご来店の際は、駐車場はご用意しておりませんので公共交通機関をご利用いただきますよう皆様のご理解ご協力をよろしくお願いします。
持続可能な社会の実現に向けて

ブランド「KOSHO」は、いにしえから脈々と続いてきた京都の伝統産業に携わる 「匠たちによるものづくり」の世界観を継承しています。自然から得る資源に感謝し、 長く使えるよう真心を込めてひとつひとつ丹念に作り上げ、そして未来に向け持続可能な社会 「SDGs(エスディージーズ)」の実現に向けて「環境に配慮された安心・安全な商品」のご提供を目指しています。
工房について

京都で培われた感性と伝統の染色技術を活かし、現代の暮らしを彩る『 布アート 』を創作する工房です。 自然素材独特の手触りや美しい風合いが魅力の布を厳選し、人の五感に訴え心に響くもの創りを目指しています。 デザインから縫製と全ての制作にこだわり出来上がるブランド『 KOSHO 』ougi バッグ、京都・伏見の工房から 『 MADE IN KYOTO 』をお届けします。
※ 弊社は制作工房となっており、工房でのご高覧・販売のご対応は遠慮させていただいております。 商品のご購入の際はPOP UP SHOP・オンラインショップ・常設ショップ にてお願い致します。 尚、お電話でのお問合せ、ご注文は可能でございます。ご遠慮なくお申し付けくださいませ。 また、商品名、宛先住所、氏名等お知らせいただければ工房よりご案内、ご注文の商品をお手元に お届けさせていただきます。
数々のデザイン賞を受賞
“ougi”バッグは数々の名誉あるデザイン賞を受賞しております。 海外からも高い評価を得、ニューヨーク近代美術館(MoMA)ミュージアムショップや セレクトショップにも並び人気を集めたバッグをお楽しみください。
-
・ニューヨーク近代美術館 ( MoMA )ミュージアムショップにて販売される。
・第 1 回創造的文化産業( クリエイティブ産業 )モデル企業に選定される。
・京都デザイン賞を受賞する。
・Hidden – Unveiling Japanese Design “ 日本のデザイン@シンガポール ” 佐藤オオキ氏に選定される。
・OMOTENASHI Selection 金賞を受賞する。
・経済産業省「 The Wonder 500™ 」に認定される。
登録意匠・商標

- ・ougi 登録意匠( 日本・欧州・中国 )
- ・ougi 登録商標( 日本・欧州・中国・米国・豪州・ロシア・シンガポール・台湾 )
“ougi” のデザインは意匠権を取得しており、権利者の許諾なく無断に使用は固く禁じられています。
光章の概要

- 屋号 光章
- 代表者 小川 光章
- 所在地 〒612-0821 京都府京都市伏見区深草東瓦町13-3
- 電話 075-642-1336
- メールアドレス shopping@kyoto-kosho.shop
- ホームページ http://www.kyoto-kosho.com/
- 創業 1985年4月1日 着物染色工房を創業。
- 設立 1989年6月1日 同地に創作染織工房を新設し「光章』を設立。